支援体制
最新イベント情報
ブログ
検討中

R2・8月 花火大会
今年の花火大会はワークセンターの軒下にいつの間にかできていたハチの巣の退治から始まりました。職員が無事駆除した後に例年通り、
施設内の広場で花火大会を楽しみました。
打ち上げ花火が打ちあがる度に歓声があがり、手持ちの花火を両手に持ち楽しむ方や、しんみりと線香花火を見つめて「きれいやねー」とつぶやく方など、それぞれの夏の夜を楽しみました。

R2年5月・8月 誕生会
新型コロナウイルスの影響で3月から個別支援で誕生日のお祝いが出来ない為、以前行っていたように誕生会を実施しました。
5月に3~5月の方、8月に6~8月の方の誕生日をお祝いしました。シャトレーゼでケーキを購入し、体育館でお祝いした後にみんなで食堂で食べました。

R2年7月「ひばり」オープン
7月1日から通所利用者が通う青い鳥の従たる事業所「ひばり」が
オープンしました。
場所は「グループホーム青い鳥」と「ケアハウス」の間にあります。
食事と入浴は、「グループホームうぐいす」を利用して頂く予定です。 「ひばり」ならではの充実した日中の過ごし方を利用者の皆様と一緒 に考えていきたいと思っています。,

R2年7月「グループホームうぐいす」オープン
H26年10月にオープンしたグループホーム青い鳥も6年が経ちます。そして、7月1日から2棟目「グループホームうぐいす」がオープンしました。
プライベートを尊重した快適な生活を送って頂けるような個室や、広々とした食堂と浴室を使用してゆっくりと過ごして頂く予定です。少しずつでも自立した生活が送れるように支援を行っています。
年間行事予定
日時 | 行事内容 | 場所 |
---|---|---|
4月 | 花見/親子昼食会 | 加賀市中央公園 /バードハミング鳥越 |
5月 | 障害者スポーツ大会 | 石川総合スポーツセンター |
6月 | ハイキング | |
7月 | 七夕/青い鳥夏祭り | 施設内 |
8月 | 花火大会 | 敷地内 |
9月 |
白山市福祉健康まつり/障害者ふれあいフェスティバル コース別一泊旅行~滋賀、三重、京都方面~ | 白山市交流センター/県産業展示館4号館 |
10月 | グループ別外出活動/秋遠足(福井方面) | 勝山恐竜博物館 |
11月 | 鳥越地区文化祭 | 鳥越支所 |
12月 | クリスマス会/感謝祭(全体イベント) | 施設内 |
1月 | 初詣・書き初め・左義長 | 施設内 |
2月 | 調理実習(バレンタイン)/雪遊び | 施設内 |
3月 | 調理実習(ホワイトデー) | 施設内 |
毎月 | 誕生会 | 施設内 |
支援施設青い鳥 日課表

- 6:30 ……起床・着替え
- 7:00 ……整容
- 7:30 ……朝食・後片付け
- 8:20 ……自由時間
- 9:00 ……朝の会
- 9:30 ……清掃・整理整頓
- 10:30……午前の活動開始(生活・機能・作業)・レクリエーション
- 11:45……午前の活動終了
- 12:00……昼食・後片付け
- 13:00……休憩
- 13:30……午後の活動開始(生活・機能・作業)・クラブ活動
- 15:00……ティータイム
- 15:30……余暇時間
- 18:00……夕食・後片付け
- 19:00……自由時間
- 20:00……就寝準備
- 22:00……消灯
就労継続B型事務所
青い鳥ワークセンター 日課表

- 9:20 ……朝の会
- 9:30 ……作業(農作業・食品加工/アイス、チップス)
- 7:30 ……朝食・後片付け
- 12:30……昼食・休憩
- 14:05……作業(午前と同様)
- 15:55……終礼
- 16:00……利用者送迎