練習日記 10月

練習場所 メニュー タイム、感想等
1 内灘 ラグビー ラグビー部の合宿に参加した。夜練からの参加なので、体が動いた。
2 学校 ラグビー 合宿2日目。午前、午後と2回練習した。午後からは結構激しい練習だった。
3 学校 ラグビー 合宿最終日。ポジションに分かれて練習をして最後にあわせて終わった。
4 陸上競技場 9000m

200×(6+4+2)

400m乗込み走×2

久しぶりに陸上部の練習に参加した。9000mがあったことには驚いた。まぁとにかく距離を踏むことはいいことだと思う。駅伝に向けてみんなで頑張って欲しいと思う。
5 学校 ラグビー 陸上部のミーティングに参加したので、ラグビー部の練習に遅れてしまった。なんか行かなくてもよかったみたいだった。
6 学校 ラグビー 基本的にフォワードとバックスに分かれて練習した。サインプレーをしているみたいだがサインを一個も知らないのでついていけない。
7 学校 ラグビー 今日もまたフォワード・バックスを基本とした練習だった。試合が近いので試合形式の練習を主体としているようだ。

練習の最後にシャトルランをしたが、こういう走りがラグビーではほとんどだと思うのでどんどん取り入れていくべきだと思う。(素人なので練習に口出しはしないけど)

8 学校 ラグビー またまた今日もフォワード・バックスに分かれての練習で最後に合わせをした。それから夜練で社会人のチームとタッチフットを中心とした練習をした。帰りは終電だった。
9 学校 ラグビーの練習試合 富山高専と富山商船との練習試合だった。朝の準備のときから雨が降っていてとても寒かった。この日がデビュー戦だったが、トライを取れなかったばかりか自分のいるべき位置さえわからなくて全然だめだった。本番までにはもっと上達出来るようにしっかり練習しようと思う。
11 津幡陸上競技場 リレーマラソン 津幡町リレーマラソン大会に出場した。石川高専からは2チームが出場した。30分までは一人800mづつ走っていたが、残りの30分は一人400mづつに変えて、1位の石川高専Aチームを逆転しての優勝だった。団体競技で初めて1位をとれたので微妙にうれしかった。その後の津幡町陸協との打ち上げは飲み過ぎてグダグダになって何とか家にたどり着いた。
12 学校 ラグビー レポートを作っていたら練習に遅れてしまった。全然練習できなかった。今週の土曜日も福井高専で練習試合があるので、なるべくたくさん練習したいのに・・・(T T)。
13 学校 ラグビー フォワード・バックスの練習だった。特に変わったことはなかった。
14 学校 ラグビー 5Eの教室で先週の練習試合のビデオを見た。そのあとはフリーだった。練習せずに帰った。
15 学校 ラグビー 最初はフォワードとバックスに分かれて少し練習して、その後に合わせをして終わった。明日は練習試合だ。
16 福井高専 ラグビー 福井高専と練習試合をした。相手は人数をそろえられなかったらしく13人しかいなかった。しかし試合内容は15対13とは思えない厳しいものだった。しかもこちらはOBの人に出てもらっていた。高専大会まであと2週間しかない、とにかく練習あるのみである。
17 金沢 百万石ロ−ドレース 1時間20分50秒 14位

ハーフマラソンに出場した。結果は練習不足にしてはなかなか良かったと思うが、後半はまったく足が動かなくなった。練習の大切さを身にしみて感じた。

18 学校 ラグビー フォワード・バックスの練習だった。
19 学校 ラグビー 校内を走った。30分くらい走ったと思う。
21 学校 ラグビー フォワード・バックスの練習だった。
22 学校

内灘

ラグビー 金曜なので夜練があった。終わったあと本田から電話があって、家にも帰らずに漫画喫茶に直行した。途中でマクドナルドによってフィレオフィッシュを食べた。帰ったら2時を過ぎていた。
25 学校 ラグビー フォワード・バックスの練習だった。タックル練習もあった、少し感覚がつかめてきた。今週の土曜日が高専大会なので頑張ろうと思う。今日はバイトの給料日だったが全然いけなかったのでメチャクチャ少なかった。(ToT)
26 学校 ラグビー いつも通りの練習である。
27 学校 ラグビー 雨だったので校内を走った。
28 学校 ラグビー いつも通りの練習である。
29 学校 ラグビー いつも通りの練習である。
30 根上町ラグビー場 ラグビー 秋の高専大会が始まった。初戦は福井高専だった。前半は苦しい展開で0−0で折り返した。後半はこっちが2トライを決めて、10−0で勝った。初トライを決められて良かった。次は商船である。商船は確かに強いが、勝負は強いものが勝つとは限らない。勝ったものが強いのである。(この理論は陸上には当てはまらないと俺は思っている。)

 

戻る