
 |
 |
バラ科 ツルキンバイ
学名 Potentilla rusollfera
花の色 黄色 花期 4-6月
細く長い匐枝(フクエダ)をだす
富士写ヶ岳 4.27
|
 |
 |
バラ科 ミヤマキンバイ
学名 Potentilla matsumurae
花の色 黄色 花期 7-8月
葉は3小葉からなり、
縁に粗い鋸葉ある。
日あたりの良い所に
かたまって生え
室堂から池めぐりコースなどに
見れる
|
 |
 |
バラ科 イワキンバイ
学名
Potentilla ancistrefolia var. dickinsii
花の色 黄色 花期 7月
岩場の割れ目にわずかな土に根をおろす
越前禅定道 指尾山 7.7
|
 |
バラ科 ヒメキンミズヒキ
学名 Agrimonia nipponica
花の色 黄色 花期 8-9月
葉は小歯は楕円形、鈍鋸歯がある
多年草
|
次へ ミヤマシシウド

|