
 |
キク科 チョウジギク
学名 Arcia allotopus
花の色 黄色 花期 8-10月
南竜ヶ馬場でも見られる
お花の松原で見つけました |
 |
 |
キク科 イワギク
学名 Dendranthema zawadskii
白色 花期 8-10月
岩場や砂礫地に生える
白山地区では三方岩岳、
蛇谷流域に分布する
左の写真はノコンギク
学名 Aster ageratoides
野や山にごく普通に生える
三方岩岳10.4 |
 |
 |
キク科 クモマニガナ
学名 Ixeris dentate var. kimurana
黄色, 白花もある 花期 7-8月
雲間苦菜 雲間は高山を意味する
取立山
|

|
 |
キク科 ニガナ
学名 Ixiris dentate Ixedidium dentatums ssp. Dentatum
花の色 黄色 花期 5-7月
茎や葉を切ると苦みのある乳液がでる
取立山5.27
|
次へ ウスユキソウ

|