 |
 |
カヤツリグサ科 ワタスゲ
学名 Eriophorum vaginatum ssp. faurieri
花の色 白色 花期 5-6月
高原の湿原に咲く
尾瀬で 左の写真
大日山で中央の写真 by JM |
 |
 |
カヤツリグサ科 ヤマアゼスゲ
学名 Cyperaceae hetorolepis
花の色 緑 やや赤 花期 5-6月
頂小穂雄性 側小穂雌性円柱形
谷沿いに生える 取立山5.27
|
 |
カヤツリグサ科 オクノカンスゲ
学名 Cyperacease heterolepis
花の色 濃褐色 花期 4-6月
山地の林内に生える多年草
不惑新道 4.26
|
 |
カヤツリグサ科 タヌキラン
学名 Cyperaceae podogyna
花の色 褐色 花期 6-7月
山地の湿った岩上や斜面に生える
不惑新道 4.26
|
 |
 |
 |
 |
カヤツリグサ科 ホソバカンスゲ
学名 Cyperaceae temnolepis
別名 サドカンスゲ
花期 5-6月
多年草 近畿地方以北の日本海側
高尾山 5.17
|