旅の備忘録
8-1.四国 【徳島県】
【徳島県】 16駅
1 貞光ゆうゆう館(さだみつゆうゆうかん)
所在地:美馬郡つるぎ町貞光字大須賀(みまぐん つるぎちょう さだみつ あざ おおすか)
訪問日:令和元年6月4日
2 鷲の里(わしのさと)
所在地:那賀郡那賀町和食郷(なかぐん なかちょう わじき)
訪問日:令和元年6月8日
3 宍喰温泉(ししくいおんせん)
所在地:海部郡海陽町久保(かいふぐん かいようちょう くぼ)
訪問日:令和元年6月8日
4 どなり
所在地:阿波市土成町宮川内(あわし どなり みやがわうち)
訪問日:令和元年6月7日
5 にしいや
所在地:三好市西祖谷山村尾井ノ内(みよしし にしいややまむら おいのうち)
訪問日:令和元年6月10日
6 わじき
所在地:那賀郡那賀町中山(なかぐん なかちょう なかやま)
訪問日:令和元年6月8日
7 公方の郷なかがわ(くぼうのさと なかがわ)
所在地:阿南市那賀川町工地(あなんし なかがわちょう たくむじ)
訪問日:令和元年6月8日
8 もみじ川温泉
所在地:那賀郡那賀町大久保(なかぐん なかちょう おおくぼ)
訪問日:令和元年6月8日
9 温泉の里 神山(おんせんのさと かみやま)
所在地:名西郡神山町神領(みょうざいぐん かみやまちょう しんりょう)
訪問日:令和元年6月7日
10 藍ランドうだつ(あいらんど うだつ)
所在地:美馬市脇町大字脇町(みまちょう わきまち あざ わきまち)
訪問日:令和元年6月4日
11 三野(みの)
所在地:三好市三野町太刀野(みよしし みのちょう たちの)
訪問日:令和元年6月4日
12 日和佐(ひわさ)
所在地:海部郡美波町奥河内(かいふぐん みなみちょう おくがわち)
訪問日:令和元年6月8日
13 第九の里(だいくのさと)
所在地:鳴門市大麻町桧(なるとし おおあさちょう ひのき)
訪問日:令和元年6月7日
14 大歩危(おおぼけ)
所在地:三好市山城町上名(みよしし やましろちょう かみみょう)
訪問日:令和元年6月10日
15 ひなの里かつうら
所在地:勝浦郡勝浦町大字生名(かつうらぐん かつうらちょう おおあざ いくな)
訪問日:令和元年6月8日
16 みまの里
所在地:美馬市美馬町字願勝寺(みまし みまちょう あざ がんしょうじ)
訪問日:令和元年6月4日