お知らせ : 6月19日パソコンを更新します。データの引越にあまり自信がありません。
そのためこのHPの更新もしばらくは出来ないかもしれません。
ご迷惑をお掛けするかも知れませんがよろしくお願いします。

      

七尾行が始発の松任駅を発車したところです

当時朝の通勤用に七尾線乗り入れの列車が2本ありました。
七尾線電化前はキハ58系が担当していました。





      
鉄道のことなら模型も含めてなんでも楽しく情報交換しましょう


 石川の鉄道別館 懐かしいお店 令和3年5月9日開通

鉄道とはあまり関係ありませんが、管理人が大好きだった今は亡き懐かしい店をUPしていきます
感想はあくまでも私個人のものですので悪しからず

駅前シネマを追加しました(令和3年12月31日)


NEW!大相撲春場所夏場所終了

遠藤、いつの間にかベテランになってしまいました
輝はいつもの自分の相撲を取って十両へ逆戻り
炎鵬はもう無理なのかな。
期待の深井は怪我をしてしまったし


このホームページのコンセプト

    私の子供の頃、昭和30年代から40年代にかけてはまだまだ地方の鉄道も元気でした。
 生まれ育った石川県では国鉄はもとより北陸鉄道各線や尾小屋鉄道もすごく元気でした。
 そんな当時の鉄道大好き小僧が撮った汽車・電車の写真を載せました。
稚拙な画像ばかりですが、当時の雰囲気を少しでも感じていただければ幸甚です。
なお、文章は私の心もとない記憶を頼りにしていますのでいい加減な個所もいっぱいあると思いますので悪しからず。
オールドファンの備忘録的なホームページです。


 大部分が廃線となってしまった北陸鉄道の電車線や奥能登の旧国鉄線など元気だった時代の
石川県の鉄道路線図を作ってみました。
ご覧になりたい箇所をクリックしてください。


北陸本線 七尾線 浅野川線 金名線 金石線 北鉄能登線 北鉄石川線 能美線 小松線 松金線 尾小屋鉄道 加南線 七尾線 国鉄能登線 市内線本社 新西金沢 白山下 湯谷石子 本寺井 佐野 粟崎海岸 内灘 北鉄本社 三明 能登高浜 能登一ノ宮 羽咋 柴垣 辰口温泉 野々市 中橋 畝田 大野港 金石 白菊町 野町 加賀一の宮 小松線小松 加賀八幡 鵜川遊泉寺 尾小屋 金平 東金沢駅前 輪島 穴水 北鉄本社 能登三井 公園下 松任駅


こちらから各線のページへ進むことができます
表の数字はページ番号ですクリックしてください。

国鉄・JR

 北陸本線      3  
 七尾線  1    
 能登線        

北陸鉄道

 金沢市内線              
 浅野川線  1  2                
 金石線                    
 松金線                    
 石川線   2               
 金名線                    10
 能美線  1                  
 小松線                    
 加南線                    
 能登線                    
海水浴臨時直通列車「はまかぜ号」 
(北陸鉄道能登線



尾小屋鉄道

   

のと鉄道

 七尾線      
 能登線 1     










幻の鉄道

加賀電気鐵道


新松任ー東小松
こんな鉄道が計画されていました。
有名な古絵葉書収集家宮田憲誠氏提供の資料でまとめました。


古い古い切符のコーナー


第一弾として戦前の切符です


廃線跡探訪

         その1 吉崎鉄道 京福電気鉄道東尋坊口駅 京福電気鉄道旧下荒井隧道 

         その2 のと鉄道輪島線・能登線 温泉電気軌道(北陸鉄道加南線)

         その3 北陸鉄道石川線加賀一の宮駅 くりはら田園鉄道 日本カーバイト魚津専用線

時々思い出したように廃線跡の探訪もしています。
備忘録のつもりで、これまで行ったところを記録しておこうと思い立ちました。
相変わらずのピンボケの稚拙な写真が多いですがお暇な時にでもちょっと覗いてみてください。


幌酔鉄道(ほろよいてつどう)

私の鉄道です。
OゲージからHOゲージに転向したのは中学一年生の時でした。
片町の大和デパートの模型売り場で初めてHOゲージを見た時のショックは今でも忘れられません。
3線式の線路を見慣れたものにとって「本物そっくりー!」と叫びました。
それから現在までHOゲージです。
途中資金難と走行のスムーズさからNゲージに移行しかかりましたがやっぱりNは小さすぎます。
特に歳をとったら小さくてよく見えないのと、走行時の迫力の差により、やっぱりHO続行に決定しました。
鉄道名も昭和36年に亜鹿路鉄道と命名して以降いくつか変遷しましたが、
平成22年大好きなお酒に因んで「ほろ酔鉄道」と改名しました。

本線・幌酔線


その他いろいろ

ローカル地方鉄道が一番元気だった時代、
昭和37年度の北陸鉄道の旅客と貨物の取扱高です

北陸鉄道運輸番付


掲示板

なんでもお気軽に書き込んでください

石鉄掲示板

鉄道模型掲示板


いつもお世話になっている方々の珠玉のホームページです、是非ご訪問ください

リンク集




このホームページの管理人のご幼少の頃です。
ホームを向こうへ歩いて行くのは父です。
昭和30年代はじめの北陸本線津幡駅です。
ゆっくりと時間が過ぎていました

この頃駅員は50名ほどいました。

大きくなったら蒸気機関車の機関士か力士になろうと思っていました。
しかし蒸気機関車はなくなり、体も大きくなりませんでした。


お願い: このホームページにある写真、図面は全て著作権法の対象となりますので無断使用は固くお断りします。

アクセスカウンター
カラコンならプリモカラー